63297回視聴・2017-12-12 16:47:15
チャンネル登録お願いします!
http://u0u1.net/GzsY
おすすめ動画
ミドルクラスSUV TOP5 2017年版
マツダ デミオ 口コミ 購入から3カ月 フォルクスワーゲンからの乗り換えた感想 乗り心地や加速などを比較
日産 ノート e power nismo 口コミ 納車から半年経過 前車プリウスと比較した感想 実燃費 欠点など
トヨタ ハリアー VS フォレスター 口コミ フォレスターから乗り換えて2000km走った感想 燃費 乗り心地など
マツダ CX 5 口コミ レクサスから乗り換えて3000km走った感想 燃費、乗り心地、エンジン性能など
新型ハリアー 口コミ 3か月乗った感想 乗り心地 インテリア
おすすめ動画再生リスト
トヨタ 新型カムリ 口コミ 欠点と長所 燃費、インテリアや乗り心地など
______________________________________
スイフトスポーツの短所と長所をまとめました。試乗する時の注意すべき部分として
参考にでもなれば幸いです。
【インテリア】
◆インテリアは、スイスポに対しては走りの良さを求めている方が多いようで、高級感や質感云々というよりより、ホールド感などスポーツカーとしての必要最低限のものを満たしているか、という視点でレビューされている方が多数いたのが印象的でした。
低い評価をした口コミ
○軽自動車メーカーが作る普通自動車だな~という印象
○よく見るとチープ感は否めません
高い評価をした口コミ
○インパネ周り、ハンドル等の質感は良い
○車両本体価格設定を考えると
MAX頑張っている
○シートは硬めながらも自分の体を程よくホールドしてくれ
ほとんどの方はインテリアに高級感を求めていないように思いました。また価格相応であれば良いというような文脈でしたので、インテリアよりもエンジン性能の方を熱心にレビューされている方が多いです。
【走り・エンジン性能】
◆低回転でも太いトルクを出すエンジンは高評価だらけでした。欠点として以下の様なレビューがありますが、これはスイスポの欠点として挙げているというよりは、スイスポのエンジンを高く評価したうえで、もしこのようになれば文句が無いという、高い評価が根底にある批判です。
低い評価の口コミ
○自動車評論家の言う事は大げさ。低回転域でターボのタイムラグは、やはりある。
○クラッチが軽すぎる。もう少し重くても良かった。
○シフトレバーが遠い
高い評価の口コミ
○踏めば笑える程気持ちのいいエンジンでパワーも最高です
○低速トルクが素晴らしいので通勤運転を楽しくしたいユーザーにはこれ以上無いエンジン
○3→4速のシフトチェンジで後ろを押されるようなパワーは素晴らしくいつまでも乗っていたいそんな走行を街乗りで味あわせてくれる。
燃費
大手サイト「オートワン」によると、
市街地・街乗り・郊外路・高速道を平均した
実燃費は16.2km/Lとのことです。
◆総評に目を通して
価格を考えるとこれ以上はないとまでレビューする方もいるほど、コスパは良いようです。この点も大きく満足度の高さに貢献しています。購入をされた方のほとんどが運転をする楽しみを感じるとレビューされています。
この車は改造を前提に購入される方も多数います。そしてそういった方のレビューを見ても走りの評価は高く、中にはこのバランスを壊したくないとのレビューもあったのが印象的でした。
スズキ 新型スイフトスポーツ 口コミ 欠点 長所 インテリア 乗り心地 走りなど