4986回視聴・2018-08-09 13:49:48
三菱 デリカ D5 ハリアーNAから乗り換えた感想 SUVだと思って購入 インテリア 悪路走破性 加速 燃費について
三菱 デリカD5 日産エクストレイルから乗り換えた感想(走り・車内・走りについての感想)
マツダ 新型CX 5 ハリアーから乗り換え「もうトヨタには戻らない」二万キロ走った感想
https://www.youtube.com/watch?v=VAAIM-ieoW0
マツダ CX 8 スバル レガシィから乗り換えた感想「GVCには驚く」【読み上げ】https://www.youtube.com/watch?v=HmfvMTtTcGY
グレードは2.8 TX L
○乗り心地は柔らかいが、それが良い
柔らかいと感じるが、未舗装路を走ることを考えればこれくらいでないと辛い。
未舗装道路の長距離移動を目的とした乗り心地ならば、舗装路は柔らかいぐらいでないとおかしいですから、これが持ち味なのだと理解しています。
せっかくの本格派オフロード車なので、林道巡りでもしようと考えています。その時にはまた印象は変わるかもしれません。
○フォレスターの動力性能と比べるべきではないが・・
軽快に走らないところが、この車のボリュームというものを味わわせてくれる、いわば個性だと思っています。ですから後悔はしていないと、先にいっておきます。
フォレスターとくらべると信号からのスタートは軽自動車かと思うほどゆっくりです。
また荷物をたくさん積めるのかと思えば、以外とそうでもありません。
それでも乗りべき価値のある車です。
○トヨタのグレード分けはかなり上手いと感じる
弄る前提装備のTX 高級感をちょっと不足ぎみに、オフロード車を上手く演出してるTX-L これ買っておけば間違いないよのTZ-G。
価格は、「庶民」クラスの車ではないと思いますが、決して高級車ではありません。
頑張れば手を出せる人も多い、実用性も兼ねた車だと思います。