10005回視聴・2020-07-04 07:00:08
久しぶりの車外飯です!
宜しくお願いします!((´∀`))
と、まぁやっと編集完了です!
この説明欄(概要欄)での独り言と言いますか何と言いますか
数名の方が見て頂いてる訳です
ありがとうございます!
さてさて、今回のお話ですが先ずは動画について
ん~釣れない、、、( ;∀;)
アナゴ釣れませんよ!
この大津漁港には2006年頃から通ってまして
アナゴやるポイントはいつも同じです!
一昨年くらいまではかなり釣れてたんですよ!
動画上げる前なんかはホントに60Cm以下はすべてリリースしてました!
嘘じゃないですよ!
ひ~ちゃんは『70Cm以下もリリースでいいんじゃない?』なんて
余裕ブッコいてたんですから!
80クラスを主に狙い、深夜帯でメーターオーバーを狙うって感じ
だったんですよ!
広い港内、場所変えたら?って思いません?
はぃ、変えて見るもの手ですよね!
ですが変えません!
昔の栄光にすがる様ですが、そうでもないです!
根拠①港内の他の場所でもそんなに釣れていない
②釣れれててもサイズが小さい
③地元師に強く推奨されてる
④釣具屋のおじさん【視聴者さん】に
『太郎ちゃん、大津のアナゴいつも同じ場所だろ?
い~んだよ!あそこで間違いないから』
と言われてるから
とまぁこんな理由で場所にこだわってやってるんですよ!
勿論過去に93Cmという超デカサイズを上げてるのもありますが
ですが、、釣れない、、
釣り方は変えてないです!
なのに釣れない、、、
これってもうアナゴの危機管理能力がアップしたんじゃないかと
思い始めてます!
アタリはあるんですよ!
しかしエサだけつまんでサヨウナラ、、、
針を小さくしても、ハリスを細くしてもかろうじて
小さいのが釣れる程度、、
しかも食いが浅い、、
飲み込まれる事が無くなって来たんです
いやぁ、、ハリスは3号以下にするとここでは80オーバー
無理です( ;∀;)
3号でも2回切られてるし
と言う訳でアナゴ攻略作戦を開始します!
それは今度アナゴ釣る時の動画で見て下さいね!
話は変わります!
感染症、、そうです、憎いアイツです!
感染者減りませんね、、
ん~皆さん色んな意見や思いはあるのでしょうが
収まってくれないですかね?
又『自粛~』なんて事にならないか心配じゃないですか?
感染者増えても自粛は無いかな?と今は思ってるんですが
あんまり増えちゃうとね~、、、
自粛前、自粛後で俺たちはなにも変わってないです
出来る限りの自己防衛をやってます
でも目に見えない敵なのでいつどんなタイミングで感染するか
ん~戦い続けるしかないのでしょうか、、
マスク付けて仕事したら目が回りましたよ、くらくら~って
熱中症にも気を付けないとですね!
兎に角安心して皆でワイワイガヤガヤ出来る日が来るのを
待つしかないですね!
OFF会やっぱりやめとうかと考えてます!
9月にやろうかと思ってたんですけどね、、
まぁ様子見ですね
はい、また又話は変わるのです((´∀`))
釣場でお会いした視聴者さん、それ以外の視聴者さんから
頂き物をする話、ライブでした事あるんですが
中々思う通りに行かないです
①手ぶらでお願いします!②うちらに渡す差し入れ代でご自身の釣具を
買って『差し入れ代でコレ買いました!』って見せて下さい
③どうしてもと言うならチュッパチャプスかスナック菓子で!ってお願い
した事があるんですが
結果から言うと2名の方以外は普通に差し入れもって来て下さるのが
現状です
ん~、、、飲み物の差し入れが一番多いんですが
その他色々、、
悩んだ時はまず逆の立場で考える!が俺の基本なので考えました
・・・・
ま、何かしら持って行くかぁ、、確かになぁ、、、
もぅ気持ちよくいただくしかないのでしょうか?
完全に断る事も考えたんですがイザその時になると笑顔で渡されて
『受け取れません!』てやっぱ言えないです、、
そんなの気持ちよく全部貰えばいいのに?て思います?
正直嬉しい気持ちもありますが、、
泊まりでの釣行が多いので(車中泊メイン)物を増やしたくないんです
夏場に1日30本を超える飲み物をいただき、その他生もの、デザート
などなど、、とても飲みきれないしクーラーBOXに入りきらないです
折角冷えた飲み物持ってきてくださっても冷えてるウチに
全部飲むなんて全然無理なんです、、
生ものもクーラーBOXにいれるしか無いので魚を入れるスペースが
無くなり現地で発泡クーラーを買った事もあるんです
バカでかい車に乗り換えてクーラーBOXを大量に用意出来れば
ほとんど解決しますがそりゃ無理、、デカイ車に買い替え
ません(今の所は)
嬉しい悲鳴と思われるかもしれませんが結構真剣に悩んでます
何か良い案は無いかなぁ、、と考える訳です(特に夏に向けて)
まぁ対策を考えて解決するしかないですね!
今回はこの辺でお開きとさせていただきます((´∀`))
今年は例年以上に釣り欲が沸いているので超がんばる予定なので
応援の程宜しくお願いします!(ってここ見てる数人の方、あなたの応援が必要です((´∀`)))
それではマタマタ恒例の太郎の暇つぶしにお付き合い
下さる方は、今回は、、ん~どうしようかな、、、
じゃこうしましょう!((´∀`))
説明欄(概要欄)見たよ!は今回も無しで
例)
車外飯よかったですね!
次回も楽しみにしてます
093!315!←(これ)
コメントの最後に(オクサンサイコー)の
093!315!を書いてください!
もはや絶滅寸前のこのボヤキコーナー!
救えるのはアナタしか居ない!((´∀`))